格安ドメインで有名なNamecheap(ネームチープ)に登録する方法を案内していきます。
特徴として
・ビットコインでの決済も可能
・レンタルサーバーとセットで無料でドメイン(.website)を取得出来る
・管理画面が直感的で使いやすい
・Whois情報公開代行が無料
となっています。
Namecheapに登録する方法と使い方
外部リンク:Namecheap公式サイト
にアクセスします
利用したいドメイン名を入れて右側の虫眼鏡マークをクリックして検索します。
候補が表示されるので右側の「Add to cart」で選択して「 View Cart」で確定します。
カートの内容が表示されます
ICANN Fee $0.18は.com.netなどのドメインで一律に発生します。
NamecheapのWhois情報公開代行は最初から料金に含まれています。必要ない場合はWhoisGuardを「DISABLE」に切り替えてください
内容、料金を確認し、「Confirm Order」をクリックで次に進みます。
登録している場合はログイン情報を入れますが、登録していないので右側の「Create An Account」に希望のユーザー名、パスワード、パスワード確認、名前、メールアドレスを入力して「Create Account and Continue」をクリックします。
上のように名前、住所、電話番号、メールアドレスを入力していきます。
個人の場合は「I’m registering on behalf of a company」(会社に代わって登録しています)のチェックを外します。
電話番号は左側に日本の国番号「+81」を選択。右側に最初の0を除いた電話番号です。(例:080-1234-5678の場合8012345678)
「Continue」で次に進みます
下の方にWhois情報公開代行のチェックがあります。必要な場合はチェック。
さらにその下に登録した情報をデフォルトとして登録し次回以降の購入時に利用する確認があります。これも必要な場合はチェック。
「Continue」で次に進みます。
クレジットカード、PayPal、仮想通貨から支払い方法を選べます。仮想通貨の場合は「Account Funds」にチェックを入れて下さい。Bitpay対応ウォレットからNamecheapのウォレットにチャージしてそこから支払う形になります。
自動更新のチェックを入れ、「Continue」で後はそれぞれの方法で決済を完了して下さい。
完了するとNamecheapから「IMMEDIATE VERIFICATION required for your domain(s)」という件名のメールアドレス確認のメールが届きます。
「Click here to verify your email address」をクリックして認証を完了して下さい。
Namecheapドメイン設定方法
管理画面左メニューの「Domains List」クリックで契約済みのドメイン一覧が表示されます。
「Auto-Renew」で自動更新のON、OFFを切り替えることが出来ます。
設定したいドメインの右側の「MANAGE」をクリックすると設定画面に入ります。
Namecheapのネームサーバーを使う場合は「NAME SERVERS」で「Namecheap BasicDNS」を選択します。
カスタムネームサーバーを設定したい場合は「Custom DNS」を選択します。
サーバー指定のネームサーバーを入れて右側のグリーンのチェックマークをクリックで変更を確定します。
登録方法と使い方は以上です。
外部リンク:Namecheap公式サイト
コメント